UA特典航空券で予約したANA便|機材トラブルによる欠航時の補償は?ANA有償発券と比較!

JR北海道の特急北斗 
JR北海道:特急北斗で千歳から函館へ

2025年4月、人生初の「機材トラブルによる欠航」に遭遇…

まさかの新千歳空港からの乗り継ぎ便

私はANA公式で有償発券、夫はUA特典航空券で予約という少し面倒くさい状況

最終的に陸路に変更したので補償について後日問い合わせてみました

【この記事でわかること】
ANA公式で有償発券UA特典航空券で予約した航空券の、
・機材トラブルによる欠航時の払い戻し
・陸路を使ったときの補償

機材故障などが理由の払い戻し・返金方法

ANA有償航空券の場合

ANA有償発券した航空券は空港カウンターで払い戻し即完了

株主優待券で予約していたのですが、優待券番号も印刷してもらえたので次回利用できるようになりました

取消手数料・払戻手数料無料
払い戻し期限予約便出発予定日から
30日以内(WEBからは10日以内)
※特典航空券については取扱詳細参照
引用元:ANA公式サイト機材故障などが理由の払い戻し
【パッケージツアー・団体旅行の場合】
・ANAトラベラーズダイナミックパッケージ
・ANA楽パック
・ANAじゃらんパック
↑この3つはWEBからは払い戻し手続き不可

※上記以外のパッケージツアー・団体旅行については購入した旅行会社に問い合わせる必要あり

【クレジットカード】

返金方法日数
ご指定口座への振り込み(振込手数料はANA負担)にて払い戻しされる払い戻し手続きを承った日とクレジットカード会社の締め切り・返金処理手続きのタイミングによって異なり、目安として、返金まで1~2カ月程度かかる

【現金】

返金方法日数
ご指定口座への振り込み(振込手数料はANA負担)にて払い戻しされる◆ANAウェブサイトで払い戻しした場合
金融機関の営業時間内の場合は払い戻し手続き日に返金
金融機関の営業時間外の場合は翌営業日に返金
◆ANA予約・案内センターで払い戻しした場合
払い戻し手続き後7日以内を目安に返金
※年末年始やゴールデンウィークなどは、7日以上かかる場合もある

【SKYコイン】

返金方法日数
ANA SKY コインにて払い戻し払い戻し手続きと同時にANA SKY コインが戻る

UA特典航空券の払い戻し条件

UA特典航空券の問い合わせ先は、ユナイテッド航空です※ANAカウンターでは不可)

区間千歳(乗継)→函館関西→千歳(乗継)→函館
予約方法ANA公式から有償発券UA特典航空券
料金10,870円7000マイル+1,460円
払い戻し金額10,870円なし

UA特典航空券は払い戻しされるのかを、ユナイテッド航空に確認してみたが払い戻し不可でした

【UA特典航空券の払い戻し条件】
未使用分であればマイル返還される
・一区間でも利用していたらマイル返還不可
税金や空港使用料は返金可能(数百円程度)

関西→千歳間を使っていたのでマイルの返金なし

数百円ために申し込みしている場合ではなかったので、

「返金していただかなくても大丈夫です」と伝えました

機材故障などが理由の変更(他交通機関への振り替え)

新千歳空港駅

新千歳空港駅のみどりの窓口で乗車券と特急券を購入し、

函館までは陸路(特急で3時間40分)で向かいました

大人2人分で総額17,820円

さっきまで上空で「寒い地域は針葉樹林多いな~」と思っていたのに、今まさに電車に乗って針葉樹林の中を移動しているなんて不思議な感じ

函館空港周囲の景観
特急北斗の車窓からの景色

そんなことを思いながら、変化のない景色を眺めること3時間半

やっと函館に到着

ここで大きなミスに気付く!領収証をもらい忘れ

JR函館駅のみどりの窓口で状況を説明すると、クレジットカード明細と特急券2枚を提示を求められましたが無事発行してもらえました

函館駅領収証

かかった費用の補償をしてもらえるかをANAに問い合わせてみました

今回の予約は、私と夫で予約方法が違うがANAから同じように補償を受けられるのか?

ANA有償航空券の運賃差額の精算

引用元:ANA公式サイト機材故障などが理由の変更(他交通機関への振り替え)
【補償のポイント】
・航空機以外の定期公共交通機関(新幹線・バスなど)へ変更する場合、航空券との差額が返金
(出発空港~到着空港間以外の交通費は対象外)
・乗車券、特急券のみが返金対象
領収証を提示して後日精算する

↓今回の予約内容

私(ANA有償発券)
区間千歳(乗継)→函館
料金10,870円

すでに航空券10,870円払い戻しされていて、

電車代8,910円だったので追加の補償はなし

UA特典航空券の補償条件

夫(UA特典航空券
区間関西→千歳(乗継)→函館
料金7000マイル+1,460円
函館までの運賃8,910円

ANAに問い合わせてみると、UA特典航空券であっても最高15,000円までは補償可能と返事あり!

領収証が2人分であっても、申請の際に1人分の金額を記入すれば問題ないみたい

発行される9桁の補償番号を口頭で教えてもらい、補償のお申込みサイトから申請しました

食事代の補償について

新千歳空港で払い戻し手続きをしている間に、

夫と娘はご飯を食べて待っててもらったのですがその額2,520円

私の航空券はANAマスターゴールドで決済していたのでクレカ保険が適用されると、4時間以上の遅延や欠航に伴う食事代を最大1万円まで補償してくれます

そちらもカード会社に連絡し申請してみました

まとめ

補償の手続きはすぐにできたので良かった~

今回初めて乗ることになった、「特急北斗」って丸みがあって色味も可愛い車両なんですね

途中、停車している超豪華寝台列車とすれ違ったのですが、

近未来的な内装で気になって調べてみたら

おそらく【トランスイート四季島】で間違いない。

一番高い「四季島スイート」2人利用で95万円だそう

倍率は76倍!

ドレスコードもあるほどの高級列車には乗れないが、

HafHで当選した出雲と羽田行きの航空券を有効活用するために8月に【サンライズ出雲】に乗る予定です

こちらもなかなかの競争率のようなので休みを取って万全の態勢で予約したいと思います!!

ほな、またね~✋

コメント

タイトルとURLをコピーしました