※ANAの幼児無料ルールが2026年5月18日搭乗分から変更です
現在は0~2歳が「幼児」扱いですが、
2026年5月19日から0~1歳のみが「幼児」になります。
座席を利用する場合には航空券の購入の必要がありますが、
同伴者の膝の上に座る場合、
大人1人につき「1歳の幼児」1人がで無料で飛行機に乗れます。
大人1人+幼児2名の場合は、1人は小児運賃を払って座席の確保が必要
大人2人いれば幼児2名は無料です
以下の説明は2026年5月17日搭乗分までですので注意!
UA特典航空券|2歳以下(座席なし幼児)のANA国内線を無料で予約する方法
- Qなぜ座席を利用しない2歳以下が無料で予約できないの?
- A
UAマイルでANA国内線を予約すると【国際線】扱いになり料金がかかるため
各航空会社:満3歳までの定義
【国内線】 (JAL・ANA等フルサービスキャリア) | 【国際線】 (JAL・ANA等フルサービスキャリア) |
幼児(座席なしの膝上) 0~2歳【無料】 | 幼児(座席なしの膝上) 0~1歳【有料】 ※大人運賃の10% |
小児 満3歳~【有料】 ※小児運賃あり | 小児 満2歳~【有料】 ※大人運賃の75% |
※国内LCC各社は満2歳から有料なので注意 | ※peachは小児運賃はなく大人と同額 ※ジェットスターは幼児料金あり LCC各社によって規定が違うため注意! |

つまり、
国内線に乗るときは3歳の誕生日前日までは大人の膝上で無料!
予約方法
ユナイテッド航空の予約画面を見てみましょう

2歳未満の幼児(座席なし)に人数を入れた場合

幼児1人に対して2,900円
入力してしまうと座席なしでも料金がかかってしまうのです…

【2歳未満の幼児(座席なし)】にチェックを入れない!!
当日にANA空港カウンターで幼児分の発券
これが無料で発券する方法☺
①UAマイルで大人の分だけ予約
②当日空港カウンターで座席なし幼児分を発券してもらう
座席なし幼児分の名前と年齢を伝えるとすぐに発券してくれます
先日、羽田からの帰るときに大人1人分だけUAマイルで予約して当日座席なし幼児分を発券してもらいました☺
しかも、UA側では夜遅い便しか予約できなかったので当日にANAカウンターで前便振替のお願いをすると連休中でしたが1席のみ空席あり!
早い便に変更してもらえることになりました(ANA特典航空券では不可)
UAマイルの使い勝手の良さを存分に発揮してきました☺
【注意】UAマイルでタイ航空に乗ったときの落とし穴
UAマイルを国際線で使ったとき、大きな勘違いをしていたのです
上記の方法を知っていたので国際線でも1歳なら無料だと思って発券しなかったんです
そしたら当日、空港カウンターで4万円(大人運賃の10%)を支払うことになりました…笑
詳細はこちら↓
マイルって貴重だから4万円払って良かったと今なら思うけど、無料だと思っていて4万円払うことになったときはちょっと落ち込んだ…
マイルを使うか有償運賃を払うかはその時々でお得度が変わってくるので比較する必要がありますね
まとめ
2歳以下の幼児を連れてANA国内線を乗るときは忘れないでほしいです☺
ほな、またね~✋
コメント