「まだまだ沖縄を楽しみたい」
「沖縄らしい食事がしたい」
「家族でノリノリな夜を過ごしたい」とうずうずしている方必見!
「沖縄に来たー!!」
と心の底から叫びたくなるようなお店を紹介します

月1回沖縄へ行く私は、
「グルメとライブ」が鉄板!
今日は特別に子連れでハシゴしよう
1軒目:沖縄居酒屋や地元の方に愛される名店
見るからに“沖縄感”が出ているお店って…
好きです!!!!
美味しかったらもう最高~
島しゃぶしゃぶNAKAMA
【島しゃぶしゃぶNAKAMA】
・ブランド牛「石垣牛」や島豚「アグー」を提供
・ 島野菜などの新鮮な食材をしゃぶしゃぶ
・つけダレや薬味は県産食材
・店内は沖縄を感じるマテリアルやデザインが特徴
定休日:なし
営業時間:11:30-15:00/17:00-22:00
アクセス:県庁前駅より徒歩3分
座席:カウンター、座敷

石垣牛やあぐー豚を使った絶品しゃぶしゃぶを食べるならこちらのお店へ!
【しゃぶしゃぶコース】
A.島豚コース 4,680円
B.島しゃぶ堪能コース 6,980円
C.すき焼き仕立てのコース 8,980円
D.極上コース 10,980円
一品料理+島野菜食べ放題+沖縄そばor雑炊+デザート付

どのコースメニューも島野菜は食べ放題
石垣牛とあぐー豚のどちらも食べたいなら
「島しゃぶ堪能コース」!
ここのお肉は特に質が良くてお値段以上の満足感でした
ゴーヤがしゃぶしゃぶに合うなんて新たな発見
マイクスタンドや太鼓があって、
時間帯によっては演奏している可能性もあり!
焼肉ホルモン・名嘉真
【焼肉ホルモン・名嘉真】
沖縄でも希少なアグー豚ホルモンを提供する焼肉店。公設市場裏のノスタルジックな飲み屋街で沖縄満喫の焼肉・ホルモン焼きをお楽しみください。
定休日:木曜日
営業時間:平日16:00-23:00 土日12:00-23:00
所在地:せんべろ横丁
アクセス:牧志公設市場から徒歩2分
【せんべろ横丁】とは、1,000円でべろべろに酔えるセットメニューを提供しているお店が立ち並ぶエリア
ちとせ商店街にお店はあります
地元の人も訪れるとだけあって、かなり盛況していそうな雰囲気が漂います

どうせならせんベロエリアを見ながら食べたい!
店先に席があった焼肉屋さんへ

向かいには“Bar B.G.M”というお店
入り口が開放されていて、
流れてくるのは、哀愁漂うアコギの音色
そんなエモくて贅沢な特等席で焼肉
堪らんです

名物タン(1100円)と牛マルチョウ(880円)も注文
ゴーヤのナムルは毎度感激の美味しさ!
沖縄のディープな商店街を味わってみては?
お食事処みかど
【お食事処みかど】
地元の常連客で賑わう創業60年以上の定食屋
定休日:不定休
営業時間:10:00-21:00
アクセス:県庁前駅より徒歩5分
地元の人も通う、安くて美味しい定食屋さん

OMO5沖縄那覇の周辺MAPでも紹介されている老舗のお店
客層は観光客3割、出張1割、地元6割といったところ

ド定番のソーキそば(800円)を注文

優しい出汁とほろほろ柔らかいあばら肉が最高~
お腹が空いていたら、豆腐と牛肉のにんにく炒めを注文したかった!
そうめんチャンプルーをおかわり注文している外国人観光客
お味が気になるので次回食べてみます!
ステーキハウス88
【ステーキハウス88】
リーズナブルな価格が魅力の1,000円ステーキや女性に大人気のサラダバー、提携牧場直送の石垣牛ステーキを提供してくれます
那覇市だけでも12店舗あり、国際通りを歩けば目立つ看板に何度も出会います!
営業時間:11:00-23:00
ネオンのキラキラした看板が目印のお店
修学旅行で食べたのはこちらのお店だったのか記憶は曖昧ですが
あの頃の懐かしさとステーキが運ばれてくるまでのワクワクした気持ち
沖縄に来ると10代にタイムスリップ

カレーバーやアイスバーがあったりと店舗によってサービスは違うので注意
フォトプロップスが準備されているのは那覇空港店だけ

2軒目:島唄ライブやが音楽が楽しめるお店
沖縄の夜はここからが本番!
さあ、2軒目行きますよー!
島唄ダイニング道ジュネー
【島唄ダイニング道ジュネー】
島唄に本場の沖縄伝統芸能エイサー演武が楽しめる民謡居酒屋
定休日:なし
営業時間:18:00-0:00
システム:食べ放題or単品メニュー
ライブチャージ:500円/人
1部 19:00~
2部 20:15~
3部 21:30~
アクセス:県庁前駅より徒歩5分
国際通り沿いでスシローの看板が目印!
「沖縄に来たー!!」という感覚を存分に味わいたいなら島唄ライブ居酒屋へ行くべし!
とくにオススメなのが、島唄ダイニング道ジュネー

【おすすめポイント】
・ボーカル(まぽろんさん)の柔らかくて伸びのある歌声
・白塗り男性のクセある音乗り&クスっと笑えるトーク
・力強く迫力満点の本格エイサー
・幸運を呼ぶ縁起物!沖縄獅子舞
・オジー自慢のオリオンビールに合わせてハブ酒で乾杯!
OPENして間もない頃から何度も訪れていますが、youtubeに力を入れていることもあってか広い店内にもかかわらず満席近くなっていることが多くなっています
事前予約かLiveの時間より早く余裕をもって入店するのがオススメ!
見どころは、体長2~3mほどある毛むくじゃらの獅子舞
この獅子舞は、沖縄では五穀豊穣や無病息災を祈る伝統行事として受け継がれているそう
三線や太鼓の演奏に合わせて、店内中のお客さんを次々と食べていくのが見どころ
獅子舞に噛まれると邪気を食べて無病息災になると言い伝えもあって、獅子舞に頭を噛んでもらえたらラッキー!

「みーちゃん」と呼ばれる獅子舞
かなり迫力のある見た目とのギャップですが、
可愛らしい呼び名のせいか親しみを感じてきます
歌われる曲は有名どころばかり!
【曲リスト】
・島唄
・オジー自慢のオリオンビール
・島人ぬ宝
・涙そうそう
・ハイサイおじさん
・ゆいまーる
・童神 など多数
ちなみに赤田首里殿内(あかたすんどぅんち)は娘のお気に入り
締めくくりは店内をカチャーシーで踊り歩いて、あり乾杯~!
ゴールドディスク沖縄
【ゴールドディスク沖縄】
老若男女・ファミリーでも安心して楽しめる沖縄唯一のOLDIES専門ライブハウス
高級感とオールドアメリカンが絶妙に入り交じるスペシャルな空間
定休日:なし
営業時間:18:00-翌1:00
※日曜と月曜は0時まで
※未成年者は21:30まで
システム:飲み食べ放題5,800円 飲み放題4,800円
(ライブチャージ込)
前日までの予約で500円/人引き!
※別料金のアラカルトメニューもあり
アクセス:県庁前駅から徒歩10分

平成と昭和のはざまに生まれた私でも
1950年代の音楽がぶっ刺さってしまい、
子連れで何度もリピートしている行きつけのお店
最高の沖縄の夜を楽しみたい方は行くしかない!

誕生日や就職祝い、会社の慰安旅行などいろんなシーンで利用できるのでオススメ!

まとめ
子ども連れでハシゴなんて普段できないけど、
沖縄に来たときくらいは良いんです!
是非、那覇の夜を楽しんでほしいです
オススメのお店は随時追加していきます♡
コメント