ポイ活初心者が【日常的に】【爆速】でANA・JAL・UAマイルを貯める方法3選

この記事では、日常的にマイルに交換できるポイントの貯める方法を紹介します☺

また、ここで紹介する内容はマイルを無料で獲得する方法ではありません

無料の方法もありますが、いろいろな方法を組み合わせてマイルを短期間で貯めていきます

各種ポイントからマイルへの交換図

ポイントからマイル交換図

私と夫が利用している交換ルートです☺

夫婦で協力してマイルになるポイントを貯めてシェアしています

現在はnimocaルートは使っていないのですがニーズはあると思うので載せてます

どこのマイルを貯めるのが良い?

答え:人による

正直、貯めるより使い方がかなり難しい

ほとんどの航空会社が3年の有効期限を設けているので中途半端に貯めていると消失してしまいます

行きたい国、最寄りの空港、先の予定が立てやすいのか、直前の弾丸旅行になっても楽しめるのかなど人によって旅のスタイルは様々です

マイル使えばLCCよりも安く飛行機に乗れたり、繁忙期でも高い料金を払わずに予約できたりするので、楽に貯められる方法を駆使して、いつかの旅行に使えるように備えておくという感覚でいたほうが良いです

私は関西在住で、

関西国際空港・伊丹空港・神戸空港・セントレア空港を利用します。

貯めているマイルは、ANA・JAL・ユナイテッド航空・ソラシドエアです

私が実践している方法の中からできることを少しずつ参考にしてみてくださいね

飛行機に乗らずに“陸”でポイ活しよう

【マイル】とは航空会社のポイントで、フライトの距離に応じて貯まっていくものです

以前、石垣島旅行のときの飛行機では

関空→石垣、石垣→那覇、那覇→関空の3フライト(JAL)セール運賃で大人1名27000円で購入しました

後日マイル付与されたのは合計979マイルです

内訳はこちら

そもそもマイルで航空会社の特典航空券を発券するには短距離路線でも片道3000~4000マイル必要です

となると片道分の3000マイルを貯めるのに約8万円分の飛行機に乗らないといけないのです

そんなお金も時間もありません!!!

では、飛行機に乗らなくてもマイルを貯めることができる方法をお教えします!

優先度の高いと思うものからおススメしていきます☺

ポイ活でやるべきこと3選

①ポイ活はモッピーとハピタスから始めよう!

ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ
ポイントサイトでポイ活をするならモッピー。いつものネットショップをモッピー経由でお買い物するとポイントが貯まります。貯ま...
モッピー公式サイト
ポイ活なら高還元率ポイントサイトのハピタス | ネットショッピングでお得に貯めて現金やギフト券に交換
ポイントサイト・ポイ活ならハピタス!ポイントが貯まるショップやサービスは3,000以上ご用意。貯めたポイントは現金・電子...
ハピタス公式サイト

モッピーとハピタスはポイントサイトです

いつもの買い物をポイントサイトを経由するだけでポイントが貯まります

私はモッピーとハピタスの両方を利用しています

※2025年4月以降は規約変更に伴い、モッピー1択で良さそうです

一気に貯めたり、コツコツ貯める

楽天市場、楽天トラベル、Yahoo!ショッピングなどのネットショッピングだけではなく、ガストの宅配やDisney+、証券口座開設、クレジットカード発行など初心者でもできる案件がたくさんあります

高額案件は主に証券口座開設やクレジットカード発行(無料もあり)などの金融系

一時は月に一枚の頻度でクレジットカード発行をしていましたが、解約日を気にしたり、今後マイルを一気に貯めたいときに案件がなくなることも考慮して、

最近ではショッピングサイト(楽天・Yahooや旅行サイト等)を予約するときに利用しています

なので、購入金額の1~8%が付与される少額案件がメインです

少額でも普段の買い物の数%は結構なポイントになるので侮れません!

実際、モッピーポイントで

JALのビジネスクラス(国際線)の特典航空券を発券したので一例として参考になるかと思います

初心者はモッピーから始める

案件の種類やポイント還元率には大きな差はないのですが、マイルに交換するときに違いがあります

モッピーハピタス
特徴1P=0.76P(マリオットポイント)
スカイボーナス達成でJALマイルに
実質80%還元できる
→12000モッピーP=6000マイル+4500モッピーP
※スカイボーナスでの交換は月1回ま

1P=0.66P(マリオットポイント)
※2025.4月交換レートの変更に伴いモッピーが有利に

どこの航空会社のマイルを貯めたいかが決まっていなければモッピーのポイントを貯めよう!(モッピー→マリオットポイント→39社のマイルに交換)

注目【私のポイントの使い道】
・基本的にモッピーがメイン
・モッピー→マリオットポイント→UAマイル
・モッピースカイボーナス達成→JALマイル
ハピタスにしかない案件のみハピタス利用する
※概ねは上記のような使い方ですが、必要な航空会社のマイルに応じていろんなところからかき集めることもあります

②体験型情報サイト【ファンくる】

ファンくるはマイルを爆速で貯めたい方にこそオススメします!

手っ取り早くマイルを貯める方法これ一択

ファンくるとは、

気になるモニターがあれば商品を購入したり、飲食店で食事したあとにアンケートを提出するとポイントがもらえる仕組みです

お金を出してマイルを買うイメージです

(それでも普通に飛行機に乗るより安い)

簡単な事前アンケートに答えて、当選すれば案件ができます

こちらは購入金額の90%(1512円分)のポイントバックされます

このポイントは別のポイントサイトを経由航空会社のマイルに交換することができます

ネットショッピングで購入する案件もあれば、近所で購入できる案件もたくさんあります

過去に子供用のボディークリームやオリーブオイルを購入したこともあります

ファンくるのコツ

・毎月1日0時に新しい案件が出ます。100%案件を狙おう!

・通販案件は判定されるまでに基本的に3か月はかかります。
 再提出の期限は3日程度なのでこまめにサイトチェックが必要です

・通販→美容→謝礼%順で検索しよう

・飲食案件は2~3日程度でポイント付与されるため早くポイントが欲しい場合にオススメ!

・モニター詳細は熟読必須!

・謝礼がデジタルギフト券の案件はマイルには交換できないので、ポイントで支払われる案件を選ぶ!

・アンケート提出期限までに商品到着が間に合わない場合でも、当選した案件をキャンセルせずに、アンケート内容に商品が到着していないことを記載して期限内に提出しよう!

③マリオットポイントを貯める

ポイントの中で価値が高いと感じるのは

【マリオットポイント】かなと思う今日この頃

クレカ発行なしの方法

マリオットボンヴォイ会員(無料)になればマリオットポイントを貯めることができます

おたんこナース
おたんこナース

【マリオットポイントが貯められるポイントサイト】は、

モッピーハピタス

冒頭のポイントからマイルへの交換図を見ながら関係を確認してください☺

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードを発行して貯める

必須ではないけど、年会費有料のクレジットカードを持つのならコレ!

日常の買い物でサクサクとマリオットポイントが貯まります✨

還元率は3%で、UAマイルに交換する場合100円で1マイル貯まる計算です

ベースで使うのはMarriott Bonvoy®

他のお得なクレカ入会キャンペーンが出たら乗っかる!

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード|アメリカン・エキスプレス
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード(SPG)はMarriott Bonvoy アメリカ...

アメリカン・エキスプレス公式サイト
年会費と特典オススメする人貯まるポイント
49,500円
翌年も会員継続で50,000P分の
無料宿泊特典付与
(条件アリ)
1.年間150万円以上決済できること
(家族カードも含めて)

2.高級ホテルに宿泊するのが
好きor泊まってみたい
3.国内旅行、海外旅行がすき
マリオットポイント

1つ目をクリアできない方には絶対オススメしません

高い年会費を払った1年後のリターンが知りたい方はこちらを参考にしてください

マリオットポイントは日常的に家族で貯められる

MBAカードは家族カードを1枚目無料で発行することができます

貯まったマリオットポイントは世界の39の提携航空会社のマイルに交換することができます

60000Pずつ交換すれば、ボーナスマイル込みで25000~30000マイルにな

通常の交換レートUAマイル(ユナイテッド航空)その他(ANA・JAL等)
3ポイント→1マイル60,000ポイントごとの交換で
ボーナスマイル付与
計30,000マイル
60,000ポイントごとの交換で
ボーナスマイル付与
計25,000マイル
交換比率
注目【私のポイントの使い方】
・UAマイルでANA国内線を予約
→20,000マイルあれば大人1名分の関空⇔福岡の往復できる上におつりもくる!

ポイント有効期限なし

マリオットポイントは最後に獲得してから24か月有効ですが、24か月以内にポイントを獲得または利用すると有効期限が24か月に延長されます

ということは、毎月MBAカードを利用していれば有効期限は無期限ということになります!

日常の買い物をMBAカードに集約すると、

マイルに交換できるポイントが自動で貯まっていくので本当に楽です

(マイルに交換しなくても、世界中のマリオット系列のホテルに宿泊してもOK)

国内線片道分のマイルが毎月貯まる

我が家では私が本会員、夫が家族カードを発行して二人で協力してマリオットポイントを貯めています

【我が家の例】

毎月の決済額は平均27万円

27万×ポイント還元率3%=8100ポイント

6万ポイントずつUAマイルに交換すれば、毎月4050マイル貯ま

ANAマイルに交換した場合、

ANAのトク旅マイルでは3500~6500マイルで大阪→宮崎、札幌、東京への片道を飛ぶことができます

2か月あれば1人分の往復は確保できる!

※UAとANAの使い分けについては、利便さなど複雑なこともあるのでここでは説明を省きます

年会費=無料宿泊特典(大人2名+添い寝2名)

年間150万決済をクリアすると、翌年も会員継続することで50000P分の無料宿泊特典がもらえます 

Q
いつ無料宿泊特典が付与される?
A

例:3月入会の場合、翌月4月に入会費引き落とし、翌年5月中旬に無料宿泊特典付与されます

繁忙期を狙って50000円以上のある部屋を予約すること可能!

紹介で入会するほうがお得なため、知り合いにMBAカードを持ってる人がいればその方から紹介してもらってくださいね

ポイント3重取りしよう

上記①~③を組み合わせてポイント三重取りできる方法があります!

ポイント
・ファンくるの通販案件に当選する
・モッピーやハピタスを経由してファンくるで指定された店舗で購入する(Yahoo!ショッピングや楽天市場など)
・楽天お買い物マラソンなどを併用して獲得ポイントアップを狙おう
・通販購入や店頭での支払いはMBAカードを使用する

まとめ

無料のものから有料のものまで紹介してみました

なにか一つでもやってみると「簡単かも」と感じると思います!

クレジットカードの紹介を希望される方はお問い合わせページからお願いします

お得な情報を発信のために紹介を使ってくだされば光栄です

ほな、またね~✋

コメント

タイトルとURLをコピーしました