HafH会員2年目
HafHの魅力と星野リゾート系列のホテルを紹介します

子連れでも大丈夫?
添い寝はできるの?
公式予約とどちらがお得なの?
海外ホテルも利用できる?
という疑問を解決します☺
HafHとは
おすすめ施設一覧 - HafH全国2000以上の宿泊先に、毎月定額で旅行ができるサービスです。HafH(ハフ)でお得に旅をしましょう。
紹介キャンペーンで入会がお得
↓お得な入会はこちら

【HafH】は会員制のホテル予約サイトです
【特徴】
・国内だけでなく36の国と地域、569都市(宿泊施設総数2500軒)で宿泊可能
・月額制で2つのプランがある
スタンダードプラン 9800円/毎月300コイン付与
ベーシックプラン 2980円で毎月80コイン付与
※プラン変更は月の途中でもOK
・1コイン=35円相当
・コインを使って宿泊予約をする
・一部ホテルでコインの変動制あり
メリットとデメリット
メリット | デメリット |
いつでも休会可能 | 予約を持ったまま休会不可 |
有料会員を継続するとVIPステータスが昇格し、 すべてのホテルが最大10%OFFで予約可能 | 一度でも休会すると継続期間がリセットされる |
全てのホテルが前日までキャンセル無料&即コイン返還 | 宿泊したいホテルの必要コインに満たない場合、 追加購入か後払い予約 |
最大1~5名まで宿泊できるホテルがある | 子ども料金の設定なし 大人として予約することになるため他サイトでの比較必要 |
会員同士での割り勘予約が可能 (4人家族で定員2名の客室しかない場合、 会員2人がそれぞれに予約する) | 客室の定員を超えて予約することは不可能 グループや家族での利用は難しい |
繁忙期の影響はほぼ受けず、必要コインは一律 | 一部のホテルで必要コインが変動制が導入されている |
航空券を一緒に予約することができる | 公式サイトより客室タイプの種類が少ない |
連泊の場合、 一部のみキャンセル不可 全て予約取り直しとなる |
【コイン制】と聞いてちょっと尻込みした方もいるはず
コインが余ったり足りなかったり…
ずっとその予約サイトを使うのかという不安や煩わしさが頭によぎりますよね
ただ、使ってみるとHafHしか使えなくなってしまったので是非最後まで読んでみてください☺
旅行への考え方を少し変えてみてほしいのですが、
頻度の差はあれど「一生、旅行には行きません!」という人はいないはず

毎月定額料金を支払い、
公式サイトより安く、
キャンセル規定も緩く、
宿泊することができる!
なら使ってみたくなりませんか?
会員でなくてもホテルの空き状況が確認できるのでまずは検索!
過去に宿泊したホテルを公式サイトと比較していきましょう!
星野リゾート系列のOMO&BEB
星野リゾートって高級なイメージのホテルですが、中でも系列の【OMO】や【BEB】は比較的リーズナブルに宿泊することができます
それでも公式料金は少し高いと感じてしまう
【OMO】とは星野リゾート初の都市型観光ホテル
【特徴】
・コンパクトながらワクワクするような客室
・居心地の良いパブリックスペース
・仲間のように街を案内してくれるスタッフがいる
・6歳以下の子どもは無料で宿泊可能
(HafHからは大人分のみ予約すればOK!事前に連絡不要)
いくつかのOMO系列に宿泊したあとに、
星野リゾートの代表は【子どもの旅育】をオススメしていると知ったのですが、
やっぱりそうでしたか!!と激しく納得してしまうくらいの子連れには快適すぎるホテルでした
OMO5沖縄那覇by星野リゾート


連泊ですが沖縄での予定が決まっていないときは急な予定変更に対応するべく1日ずつ予約しています
(※連泊で予約した場合、一部のみをキャンセルすることはできないので全て予約取り直しする必要がある)

HafH | 公式ホームページ |
やぐらルーム(食事なし) 定員:大人3名+添い寝は6歳まで定員と同数まで可 | やぐらルーム(食事なし) 定員:大人3名+添い寝は6歳まで定員と同数まで可 |
【大人2人+添い寝1名】 10/2 315コイン(10395円相当) 10/3 315コイン(10395円相当) 10/4 315コイン(10395円相当) ※会員ランクの10%OFF適用 | 【大人2人+添い寝1名】 10/2 17,820円 10/3 18,728円 10/4 24,182円 |
総額:31,185円 | 総額:60,730円 |
前日までキャンセル可能 | 21~4日前 宿泊料金の10% 3~0日前 宿泊料金の100% |
同じ条件でも公式サイトでは2倍の価格になってしまうし、キャンセル規定まで厳しめ…
定額で払うことによるデメリットは微々たるものです
【このホテルを選ぶ理由】
・ゴールドディスク沖縄に行くため
・浴槽がある
・こども用アメニティがもらえる
ゴールドディスク沖縄はガイドブックにも乗っていない穴場のライブハウスで、沖縄へ行く人には必ずオススメしているお店です


星野リゾート 1955 東京ベイ

こちらはディズニー旅行で宿泊したホテルです
“ディズニーから帰ってきても現実に戻らせないホテル”

HafHで予約できる客室タイプは2種類あります

HafH | 公式サイト | HafH | 公式サイト |
【スタンダードルーム】 定員:大人3人+添い寝6歳まで、定員と同数まで可 | 【スタンダードルーム】 定員:大人3人+添い寝6歳まで、定員と同数まで可 | 【スーペリアルーム】 定員:大人5人+添い寝6歳まで、定員と同数まで可 | 【スーペリアルーム】 定員:大人5人+添い寝6歳まで、定員と同数まで可 |
大人2名/泊(食事なし) 495コイン (16335円相当) 会員ランク10%OFF適用 | 大人2名/泊(食事なし) ①15,254円(日にち限定)②21,820円 | 大人2名/泊(食事なし) 495コイン (16,335円相当) 会員ランク10%OFF適用 | 大人2名/泊(食事なし) ①15,910円(日にち限定)②22,728円 |
総額:16,335円/泊 | 総額:15254円or21820円 | 総額:16,335円 | 総額:15910円or22728円 |
前日までキャンセル無料 | ①事前決済・返金不可 ②21~4日前 宿泊料金の10% 3~0日前 宿泊料金の100% | 前日までキャンセル無料 | ①事前決済・返金不可 ②21~4日前 宿泊料金の10% 3~0日前 宿泊料金の100% |
この表を見ると、HafHより安くない部屋もあるんですが、
ここでHafHの見せ所、キャンセル規定!
前日までキャンセル無料というのはかなり心強い!
“最安が正義”ではないのです

私の場合は、
必要コインが下がっていたタイミング(2か月前)で予約
大人2名14,850円/泊でした✌
これぞまさに最安☺

【おすすめポイント】
・夢の国から帰っても夢のままでいられる非日常感
・ホテル内にコンビニ完備
・持ち込みを想定して食器などが準備されている
・空港バスの乗り場がホテルから徒歩2分
BEB5沖縄瀬良垣 by星野リゾート


このホテルは人気があるので空室が解放される3ヵ月前に予約必須!
私はギリギリ族で直前に予約したので、
ゆんたくスイート1泊分しか空きがなかった…

【おすすめポイント】
・全部屋にキッチン+冷蔵庫+洗濯乾燥機が完備
・ルームチャージ制で何名で利用しても定員内であれば料金一律
(ゆんたくスイートに4人で宿泊した場合、1名4,410円/泊)
暮らすように旅がしたい人には快適すぎる設備だし、
大人数なら一人当たりの金額を安くできるのが最大のメリット!
ナイトプールとかホテル周辺の飲食店とかを楽しむには最低2泊あればよし!
OMO7大阪 by 星野リゾート

テンションが上がるホテル「OMO」大阪を楽しみ尽くすフルサービスホテル


以前予約したときよりも必要コインが2倍以上の爆上がりしている…
たぶん万博の影響だろう
大人がこれほどまでにワクワクするホテルは泊まったことがない!
OMOにどっぷりハマるきっかけとなったホテルです
OMO沼にハマってみてはいかが?♡
【おすすめポイント】
・ホテルとUSJ間の無料シャトルバス
・中庭でたこ焼き&クラフトビールを堪能
・徒歩数分で新世界を満喫
OMO5函館 by 星野リゾート

函館ならではのグルメと日本屈指の夜景、歴史ある街並みと魅力を丸ごと味わえるホテル

OMO関西空港 by 星野リゾート


【必要コイン】
大人1名/室 203コイン(7,105円)
大人2名/室 279コイン(9,765円)
※VIP会員の10%割引適用時
早朝便のために前泊する際に利用しているホテル
ホテル横の連絡橋を乗るとすぐに関空に到着するので好立地!
ホテル駐車場は500円/日で、近隣にも同料金の駐車場あり
関西空港への無料シャトルバスを使えばらくちん移動ができます
関西万博へはシャトルバスが便利
2025年の関西万博へは、最寄り駅のりんくうタウン駅からシャトルバスが出ていて片道2500円で行くことができます
完全予約制なので事前予約必須!
海外のホテル

安宿から高級ホテルまで宿泊してみました
【タイ】キンプトンマーライバンコク


※現在、HafHからの予約不可になっています
バンコクで1泊したときに宿泊したホテルです
大人2名 1488コイン(49,104円相当)/泊
このホテルがラグジュアリーでバンコクに行ったらまた宿泊したいホテル
豪華すぎる客室が見たい方はキンプトンマーライバンコク宿泊記を参照してくださいね
【タイ】イビススタイルズチェンマイ


節約しようとして安い宿をチョイス
大人2名 163コイン(5379円相当)/泊の衝撃プライス!
1歳児を連れて3泊😂
どんな客室か気になる方はイビススタイルズチェンマイ宿泊記をみてください
【台湾】Tango INN Taipei JiHe(タンゴイン台北jihe)


台北に宿泊したときのホテルです
大人2人 405コイン(13,365円相当)/泊
そういえば、この記事はまとめていなかった!
また近いうちに書きます!!
【韓国】Arban Hotel(アルバンホテル)

釜山旅行で2泊したホテル
大人2人 374コイン(12,342円相当)/泊でした
四面の中心部でかなり便利な位置にありました☺
これも記事にしてないな…
まとめ
この1年間でHafHで予約したホテルにたくさん宿泊してきました
娘が体調を崩すことなく旅行キャンセルになることがなく、
前日までキャンセル無料の恩恵を受けることは今のところなし
「いつでもキャンセルできるし~」と
ヒヤヒヤすることもなく旅行までのんびり構えることができたのは、HafHのおかげ☺
HafHがあったから1歳児を連れて海外に3回も行くことができたと言っても過言ではないです!
是非、子連れで海外に行く後押しになれば嬉しいです
↓宜しければ、紹介コードをお使いくださいませ☺

ほな、またね~✋
コメント